アリストテレスの物語

こんにちは、わたしはアリストテレスです。むかしむかし、ギリシャというおひさまがいっぱいのあたたかいばしょにすんでいました。わたしは、ちいさなアリさんから、よぞらにキラキラひかるおほしさままで、まわりのものをみることがだいすきでした。いつも「なぜかな。」「どうしてかな。」とかんがえていました。「どうしてそらはあおいのかな。」「おさかなさんはどうしておみずのなかでいきができるのかな。」そんなふうに、たくさんのしつもんをしていました。わたしのおとうさんはおいしゃさんでした。だから、いきものがどうやってうごいているのか、もっともっとしりたくなったんです。ふしぎなことをみつけるのは、たからさがしみたいで、とってもわくわくしました。

わたしがおおきくなると、もっとたくさんのことをしるために、がっこうへいきました。そこには、プラトンという、とてもかしこいせんせいがいました。せんせいのおはなしは、どれもすごくおもしろくて、わたしはまなぶことがだいすきになりました。そして、わたしもせんせいになりたいとおもったんです。わたしには、アレクサンダーというおうじさまのとくべつなせいとがいました。わたしたちはよくおさんぽをしながら、どうぶつやしょくぶつのおはなしをしました。どうすればみんなにやさしくできるか、どうすればみんながなかよくくらせるか、そんなたいせつなこともいっしょにかんがえました。おしえることは、まなぶこととおなじくらいたのしいことでした。

さいごに、わたしは、じぶんのがっこうもつくりました。そこでは、みんなであるきながら、おはなしをしながら、たのしくまなびました。わたしは、かんがえたことやみつけたことを、たくさんのほんにかきのこしました。そうすれば、ずっとあとのじだいのこどもたちやおとなのひとたちも、このすばらしいせかいについてまなびつづけられるとおもったからです。みんなにおぼえておいてほしいことがあります。しつもんをすることは、いちばんすてきなぼうけんのはじまりなんだよ。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: アリストテレスと、せんせいのプラトンと、せいとのアレクサンダーです。

Answer: しつもんをすることがすきでした。

Answer: たくさんのことをしっていて、ものしりなことです。