リリベットという名の女王さま
こんにちは。わたしのなまえはリリベット。ほんとうのなまえはエリザベスです。ずっとむかしの1926ねんに、わたしはうまれました。わたしには、マーガレットというかわいいいもうとがいました。ふたりでよくあそびました。わたしは、いぬがだいすきでした。とくに、コーギーというちいさないぬがだいすきで、いつもいっしょでした。そのころは、じぶんがおきさきさまになるなんて、おもってもいませんでした。
あるひ、わたしのおとうさんがおうさまになりました。とてもおどろきました。それは、いつかわたしがおきさきさまになるといういみだったからです。おきさきさまになるとき、わたしはたいせつなやくそくをしました。「いつもみんなをたすけます」と、やくそくしたのです。そして、わたしのあたまのうえには、キラキラとかがやく、おおきなかんむりがのせられました。とてもきれいでした。
おきさきさまとしてのおしごとがはじまりました。わたしはおおきなふねやひこうきにのって、せかいじゅうのひとたちにあいにいきました。たくさんのひとが、わたしにむかっててをふってくれました。わたしもえがおでてをふりかえしました。やさしいフィリップおうじとけっこんして、わたしにもかぞくができました。そして、どこへいくにも、わたしのあいするコーギーたちがそばにいてくれました。
わたしは、とてもとてもながいあいだ、おきさきさまでした。だれよりもながく、おきさきさまでした。わたしは、みんなにしたやくそくを、ずっとまもりつづけました。そして、たくさんとしをとって、わたしのおきさきさまとしてのおしごとはおわりました。でも、みんなをたすけたいというわたしのきもちは、これからもみんなのこころのなかにのこるでしょう。
読解問題
クリックして答えを見る