フィンセント・ファン・ゴッホ

こんにちは。ぼくのなまえはフィンセント。オランダっていうくにでくらしていたおとこのこのころ、ぼくはまわりのせかいをみるのがだいすきだったんだ。そらにむかってのびる、おおきくてあかるいきいろのひまわりや、どこまでもつづくみどりののはらをみたよ。みたものぜんぶをえにかいて、かぞくにみせるのがだいすきだったんだ。

おおきくなって、ぼくはえをかくひと、がかになるってきめたんだ。フランスっていう、おひさまがさんさんとてるところにひっこしたんだよ。そこでは、いろがもっとあかるくかんじたんだ。ねっとりしたあついえのぐをつかって、おおきなぐるぐるしたふであとでえをかいたんだ。ぼくは、ものがどうみえるかだけじゃなくて、それがどんなきもちにさせてくれるかをかきたかったんだ。ここちよいぼくのへやや、かびんにはいったあかるくてげんきなひまわりをかいたよ。ぼくがいちばんすきだったのは、よぞらをかくこと。おおきなつきと、きらきらうずまくおほしさま。おとうとのテオは、ぼくのしんゆうだったんだ。かれはいつも、ぼくのえはすばらしいねって言ってくれて、それがぼくをとってもうれしいきもちにさせてくれたんだ。

もうぼくはここにいないけれど、ぼくのえはのこっているんだ。ぼくのおひさまやほしぞらをみんなとわかちあうために、せかいじゅうをたびしているんだよ。ぼくのあかるいきいろやふかいあおをみたとき、みんながしあわせでわくわくしたきもちになってくれたらうれしいな。きみも、いろをつかってじぶんのきもちをあらわすことができるんだよ。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: ひまわりです。

Answer: おとうとのテオです。

Answer: いろをつかいました。