わたしは電気!

みんな、こんにちは. ドアノブにさわったときに指先で「バチッ」と感じたり、風船を髪の毛にごしごしこすりつけて壁にくっつけて遊んだりしたことはあるかな. あれはね、実はわたしのしわざなんだ. わたしは、みんなのすぐそばに隠れている、小さな魔法の力. 時には、空で大きな音を立てて、ピカッと光ることもあるよ. そう、雷のこと. あの大きな稲妻も、小さな「バチッ」も、ぜんぶ同じ、わたしなんだ. まだわたしの名前を知らないかもしれないけど、わたしはいつもみんなの周りで、かくれんぼをしているんだよ.

ずっと昔、人々はわたしの存在に気づき始めたんだ. 古代ギリシャにいたタレスという賢い人は、琥珀というきれいな石をこすると、小さな羽やホコリがくっつくのを見つけた. それが、わたしが初めて人間に見つかったとき. それから長い時間がたって、ベンジャミン・フランクリンという人が、嵐の日に凧をあげて、雷がドアノブの「バチッ」と同じものだと証明したんだ. 彼は、空にいる大きなわたしを「捕まえた」んだよ. その後、マイケル・ファラデーという人が、わたしを川の水みたいに流す方法を見つけてくれた. この頃から、わたしは「電気」という名前で呼ばれるようになったんだ. 人々はわたしの力をどうやって使えばいいか、一生懸命勉強し始めたんだよ.

そして、トーマス・エジソンという発明家が、わたしにガラスの小さなおうちをくれた. それが電球さ. わたしがそのおうちの中で光ることで、夜が昼みたいに明るくなったんだ. 今では、わたしはみんなの生活に欠かせない存在だよ. テレビゲームで遊んだり、冷蔵庫でアイスを冷やしたり、タブレットでお勉強したり、テレビでアニメを見たりするのも、ぜんぶわたしのおかげ. わたしは世界中の人々をつなぎ、新しいことを学ぶ手助けをしている. これからも、地球にやさしいクリーンなエネルギーとして、みんなの明るい未来を照らしていくからね. これからもよろしくね.

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: 琥珀という石をこすると見つかることに気づきました.

Answer: ドアノブで感じる小さな「バチッ」という火花と同じだと発見しました.

Answer: 夜を昼のように明るくする電球を作りました.

Answer: テレビゲーム、冷蔵庫、タブレット、テレビなどです.