「再生可能エネルギー」のおはなし
お日様がぽかぽか、あなたのほっぺを温めるとき、私を感じるかな。それは私だよ。風があなたの髪をくすぐって、凧を空高く押し上げるとき、私を感じるかな。それも私。岩の上をはねて、楽しそうにパシャパシャ音を立てる、川の力強い流れも私なんだ。ずっと昔から、人々は私の力を感じていたんだ。私が特別で、世界にある魔法みたいなものだって知っていたけど、私の名前は知らなかった。私は、何度でも、毎日毎日、新しく生まれてくるエネルギー。みんなの周りにいつもある、秘密の力。私の名前は、「再生可能エネルギー」っていうんだよ。
ずっとずっと昔、人々は私と上手に遊ぶ方法を考え始めたんだ。そよ風の中に立つ、大きな木の腕を持った高い建物を想像してみて。それは風車っていうんだ。私が風にささやくと、私たちは一緒にその腕を押して、ぐるぐる、ぐるぐる回したんだよ。その中で、風車は穀物をひいて、温かくておいしいパンを焼くための、ふわふわの小麦粉を作っていたんだ。人々は、勢いよく流れる私の川の隣にも、いろんなものを作った。水車と呼ばれる、水につかる大きな木の車輪さ。川が流れると、私がその車輪を押して回したんだ。この回る力は、人々が金属を打ったり、布を織ったりするような、大変な仕事を手伝ってあげたんだ。私たちは、最高の友達になっていったんだよ。でも、私のいちばん大きな秘密は、まだ太陽の光の中に隠れていた。それから何年も経って、エドモン・ベクレルという好奇心旺盛な科学者が実験をしていた。彼は、私の太陽の光が特定のものに当たると、ほんの少しの電気を生み出すことに気づいたんだ。それはとっても小さな火花だったけど、まるで巨大な宝の地図の手がかりを見つけたみたいだった。そして、チャールズ・フリッツという別の賢い発明家が、その手がかりをもとに、もっとすごいことをしたんだ。彼は世界で初めてのソーラーパネルを屋根の上に作ったんだよ。それは太陽の光をつかまえることができる特別な板だった。太陽がそれに当たると、ただ温かくなるだけじゃなくて、明かりをつけるための電気を作ったんだ。まるで本物の魔法みたいだったよ。
今日では、私たちの友情がどれだけ大きくなったか、君にも見えるはずだよ。野原や海の上に立っている、大きくてなめらかな風車を探してみて。まるで巨大で優雅な風ぐるまが、ゆっくりと回っているように見えるよ。あれは、お家や学校のための電気を作るために、私の風の力を捕まえているんだ。お家の屋根の上に、ぴかぴか光る黒い四角が見えることもあるね。あれがソーラーパネル、チャールズ・フリッツが作ったものの、ひ孫みたいなものさ。あれは一日中、私の太陽の光を浴びて、電灯からテレビまで、あらゆるものに使う電気を作っているんだ。私の一番いいところは、決してなくならないってこと。明日もお日様は輝くし、風は吹くし、川は流れる。そして、人々が私を使っても、空気を汚したりしないんだ。私は、私たちの地球をきれいで健康に保つお手伝いをする。私は地球の一番の友達で、みんなのために、幸せで明るい未来を動かすお手伝いをするのが大好きなんだ。
読解問題
クリックして答えを見る