年に四回のサプライズ

ときどき、空気がひんやりして、足元の葉っぱがカサカサと楽しい音をたてることがあるでしょう。赤や黄色に染まった葉っぱのじゅうたんの上を歩くのは、なんだか特別な気分だよね。またあるときは、冷たい風が吹いてきて、窓の外を見るとふわふわの白いものが空から舞い降りてくる。あっという間に世界は真っ白な雪の毛布に包まれて、しん、と静かになるんだ。それが終わると、今度は地面から小さな緑の芽が顔を出し始めて、鳥たちが楽しそうに歌い出す。甘い花の香りが風に乗ってやってきて、世界が目を覚ましたみたいに色鮮やかになる。そして、太陽がぽかぽかと暖かくなって、外で走り回ったり、冷たいアイスクリームを食べたりするのが最高に気持ちいい時間がやってくる。みんなは、どうして世界がこんなふうに変わっていくのか、不思議に思ったことはないかな。この魔法みたいな変化を起こしているのが、何を隠そう、わたしなんだ。わたしは「季節」だよ。

わたしがどうやってみんなの元へやってくるか、教えてあげるね。地球という、みんなが住んでいる大きな青いボールを想像してみて。その地球は、コマみたいにくるくる回りながら、おひさまの周りをゆっくりとダンスしているんだ。でもね、大事なのは、地球がまっすぐに立って回っているんじゃなくて、少しだけ首をかしげたみたいに、かたむいて回っていることなんだ。この「かたむき」が、わたしの魔法の秘密だよ。地球がおひさまの周りを旅するうちに、かたむいているせいで、おひさまの光が強く当たる場所と、そうでない場所ができてくる。おひさまの光をたくさん浴びる場所は暖かくなって「夏」がやってくる。反対に、光があまり当たらなくなると、そこは寒くなって「冬」になるんだ。そして、その間に「春」と「秋」が訪れるの。ずっと昔の人たちは、このわたしの変化に気づいて、いつ種をまけばいいか、いつお祭りをすればいいかを決めていたんだよ。一年で一番昼が長い6月21日ごろや、一番昼が短い12月21日ごろには、特別なお祝いをしていたんだ。

わたしの贈り物は、世界に美しいリズムを与えてくれること。冬には、もこもこのコートを着て、温かいシチューを食べる楽しみがあるでしょう。夏には、水着に着替えて海やプールで遊ぶのが待ち遠しいよね。秋にはカボチャがおいしくなって、春にはイチゴが旬を迎える。わたしがいるから、植物は芽を出して、花を咲かせ、実をつけ、そして休むことができる。動物たちも、冬ごもりをしたり、新しい命を迎えたりする準備ができるんだ。わたしは、みんなの生活に変化という素敵なスパイスを加えて、毎日を新鮮なものにしているんだよ。だから、もし寒い冬が長く感じても、心配しないで。その次には必ず、希望に満ちた暖かい春がやってくるからね。変化はいつでも、新しい始まりの合図なんだよ。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: 地球が太陽のまわりを回るときに、少しだけかたむいているからです。

Answer: 葉っぱがカサカサと音をたてると言っていました。

Answer: 暖かくて希望に満ちた春がやってきます。

Answer: いつ種をまくか決めたり、お祭りをしたりするために利用していました。