火山のおはなし

地球の奥深くで、なんだかむずむずするの。むずむずがどんどん大きくなって、お腹の中でごろごろごろ。もっと大きくなって、もっと高くなって、そしたら…しゅーっ。大きなしゃっくりが出て、きらきらの熱いオレンジ色のスープと、ふわふわの灰色の雲が、空高く飛んでいくんだ。ぼくが誰だか知ってるかな。ぼくは火山だよ。

ずーっと昔から、人々はぼくの大きなくしゃっくりを見て、ぼくが何なのか不思議に思っていたんだ。ぼくがお山を尖らせたり、海から新しい島をぽこんと出したりするのを見ていたよ。勇敢な人たちはぼくを観察して、ぼくがただ地球が大きなげっぷをしているだけだってことを学んだんだ。ぼくの熱いスープは溶岩って呼ばれていて、冷えると新しい土地になるんだよ。昔々の西暦79年8月24日、ポンペイという場所で、ぼくがとても大きなくしゃみをしたら、町じゅうが灰でいっぱいになったんだ。だから今では、人々がその頃どうやって暮らしていたかが、はっきりわかるんだよ。

ぼくのしゃっくりは、音が大きくて散らかっちゃうこともあるけど、ぼくはものを作るのも得意なんだ。動物さんや人々が住めるように、きれいで高いお山や新しい島を作るんだよ。ぼくが作る特別な土は、農家さんがおいしい食べ物を育てるのを手伝うんだ。それに、地球の中を温めるのも手伝っていて、その熱を人々は力として使うこともできるんだよ。だから今度、高くて尖ったお山を見たら、ぼくのことを思い出してね。ぼくは火山。いつもこの素晴らしい地球が大きくなるのを手伝っているんだ。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: 火山だよ。

Answer: 溶岩だよ。

Answer: お山や島を作ることだよ。