わたしのまちの壁
わたしの名前はアンナ. ドイツのベルリンというまちに住んでいるの. わたしのまちの真ん中には、大きくて灰色の壁があったんだ. とっても高くて、ずっと向こうまで続いていたよ. その壁のせいで、わたしは大好きないとこに会うことができなかったの. 壁がわたしたちを分けていたから. 少しだけ悲しかったけど、いつかまた会えるって、わたしはいつも信じていたよ.
ある日の夜、突然お外からとってもにぎやかな声が聞こえてきたの. みんなが「わーい」って喜んだり、歌を歌ったり、お祝いをしていたんだ. わたしは窓からのぞいてみたよ. たくさんの人たちが抱き合って、笑い合っていた. まるでお祭りみたいだった. お父さんとお母さんが、壁が開いたんだよって教えてくれたの. もう誰でも自由に行き来できるんだって. わたしはすっごくわくわくした. だって、これでやっといとこに会えるんだもの. みんなが一つになれて、本当にうれしい夜だった.
次の日、まちは一つの大きくて幸せな家族みたいだった. みんなで壁のところに集まって、ハンマーで壁を少しずつ壊していたよ. 怒っていたわけじゃないんだ. みんなニコニコ笑っていた. もうこの壁はいらないね、って言いながら、うれしい気持ちで壊していたの. 愛や友情は、どんなに高くて固い壁よりもずっと強いんだなって、わたしは思ったよ. わたしたちのまちは、また一つになることができたんだ.
読解問題
クリックして答えを見る