トミーの大きな冒険
ぼくの名前はトミー. イギリスの小さな静かな町に住んでいたんだ. ある日、町はなんだか不思議な空気でいっぱいになった. 大きなお祭りの前みたいにワクワクする気持ちと、ほんの少しの心配な気持ちが混ざった感じだった. 遠いヨーロッパの国々で大きなもめごとが起きてるって、大人たちが話していたんだ. ぼくと友達は、自分たちも助けにならなくちゃって決めた. まるで、人生で一番すごい冒険が始まるみたいだった. ぼくはお母さんとお父さんをぎゅっと抱きしめて、たくさん手紙を書くって約束したんだ. 「すぐ帰ってくるよ」って、勇気をだして言ったよ. それから、友達みんなと大きな汽車に飛び乗って、窓から手を振った. ぼくたちは笑ったり歌ったりしながら、国のためにすごく大切なことをしに行くヒーローみたいな気分だった. 何が起きても大丈夫だって思ってたよ.
ぼくたちは、フランスっていう国まで旅をしたんだ. そこでの新しいお家は、普通の家じゃなくて、地面に掘られた「塹壕」っていう長くて深い溝だった. 今まで見たことのない場所だったよ. 地面はよくぬれていて泥でねばねばしていたし、特に夜は空気がひんやりと冷たかった. 時々、遠くで大きな嵐が来ているみたいな、ゴロゴロっていう音が聞こえてきた. でも、ぼくは一人じゃなかった. そこで素晴らしい新しい友達ができたんだ. ぼくたちは新しい家族みたいになって、ビスケットや温かい紅茶を分け合って飲んだ. お互いの家のことや、戦争が終わったら何をするかなんて話をたくさんしたよ. 中でも忘れられないのは、1914年のクリスマスのことだ. 急に周りが静かになったんだ. ぼくたちがクリスマスソングを歌い始めると、向こう側にいる兵士たちも歌を返してくれた. 少しの間だけ、戦いはなくなって、歌と友情だけがあった. それはまるで魔法みたいな、平和な時間だったんだ.
とてもとても長い時間が過ぎて、ぼくたちみんなが待ち望んでいた日がとうとうやって来た. 1918年11月11日のことだった. 突然、あのゴロゴロっていう音が全部止まったんだ. 周りは完全に静かになった. そのあと、ぼくたちの塹壕のあちこちから、わーっていう大きな歓声が上がった. 戦争が終わったんだ. ぼくたちは抱き合って、嬉しくて笑ったり泣いたりした. お家に帰れるんだ. 家族にまた会えると思うと、本当に嬉しかった. あの時の喜びは、世界で一番素敵な気持ちだったよ. ぼくたちはみんな、戦うことよりも、お互いに話をして友達でいることがどれだけ大切かを学んだんだ. 今では毎年、ポピーっていうきれいな赤い花でこの時のことを思い出す. その花は、世界中の平和を願い続けることを思い出させてくれるんだ.
読解問題
クリックして答えを見る