ある兵士の物語:塹壕から平和へ
私の名前はトミーです. 1914年、私の世界はイギリスの小さな町がすべてでした. 私は若く、国が戦争を始めると聞いたとき、それはまるで壮大な冒険の始まりのように感じました. 友達もみんな大興奮でした. 私たちは英雄になって、クリスマスまでには家に帰れると思っていました. 今でも覚えているのは、駅で新しい軍服を着て立っていた私を、母が心配そうにぎゅっと抱きしめてくれた感触です. 父は勇敢でいようと、私の手を固く握ってくれました. でも、列車の中では、これからの旅のことしか考えられませんでした. 私たちは歌を歌い、お互いの話をし、フランスを見ることを想像しました. 私たちは国のために重要で、立派なことをしていると心から信じていました. 空気は歓声と希望に満ちていて、私たちは世界の頂点にいるような気分で、素早く輝かしい勝利に向かって行進していったのです. 私たちを本当に何が待っているのか、まったく知りませんでした.
私たちが見たフランスは、絵で見たものとはまったく違いました. 私たちの新しい家は、地面に掘られた長くて深い溝で、「塹壕」と呼ばれていました. そして、ああ、泥です. 泥はどこにでもあり、分厚くべとべとしていて、ブーツや軍服にまとわりつきました. それは奇妙な地下の世界でした. 日々は決まったことの繰り返しでした. 湿った寒さで目を覚まし、持ち場を確認し、そして待つのです. 時間を潰すために、親友のアルフィーと私は故郷へ手紙を書きました. 私は家族に、怖いことは伏せて、元気だと伝えました. アルフィーは妹からの手紙を声に出して読み、私たちは家族が送ってくれた小さなビスケットの缶を分け合いました. 私たちは、こうした小さなことや友情の中に安らぎを見つけました. そんな中、1914年のクリスマスイブがやってきました. 不思議で素晴らしいことが起こったのです. 「無人地帯」と呼んでいた空き地の向こうにあるドイツ軍の塹壕から、歌声が聞こえてきました. それはクリスマスキャロルでした. すぐに、私たちの側も歌い返しました. ゆっくりと、一人、また一人と、両軍の兵士が塹壕から這い出してきました. 私たちは真ん中で会い、戦うべき相手と握手をしました. 彼らはソーセージを分け与えてくれ、私たちはチョコレートを分け与えました. お互いに家族の写真を見せ合いました. 魔法のような一日だけ、私たちは敵ではありませんでした. 凍った泥の上で、ありあわせのボールを蹴り合ったことさえありました. それは大きな戦争の中の小さな平和の瞬間であり、私たちは皆、故郷から遠く離れたただの人間なのだということを思い出させてくれました.
4年もの間、世界は騒音に満ちていました. 絶え間ない大砲の轟音は、私たちの生活のBGMでした. しかし、1918年11月11日の朝、それは止まりました. 静寂は、私が今まで聞いた中で最も大きな音でした. あまりに突然で、完全だったので、奇妙で恐ろしくさえ感じました. ゆっくりと、塹壕から頭がひょっこり現れ始めました. 歓声が一つ上がり、また一つ上がり、やがて空気は喜びの叫びで満たされました. 戦争は終わったのです. 膝が弱くなるほどの安堵の波が押し寄せてきました. 私たちは家に帰れるのです. しかし、私の喜びは深い悲しみと混じり合っていました. アルフィーや、一緒に帰ることのできない多くの友人たちのことを思いました. やがて小さな町に戻ったとき、すべては同じように見えましたが、違って感じられました. 世界は変わり、私も変わっていました. 壮大な冒険は終わり、その代償は非常に大きかったのです.
今、第一次世界大戦について尋ねられると、私は栄光や勝利については話しません. アルフィーとビスケットを分け合ったことや、クリスマスにキャロルを歌ったことのような、静かな瞬間について話します. 私たちが戦争を記憶するのは、戦争を称えるためではなく、平和を大切にするためです. 赤いポピーの花が私たちにとって象徴しているのはそういうことです. それは私たちが戦った野原を思い出させると同時に、友人があのような別れをしなくてもすむような世界のために努力するという約束でもあるのです. 記憶することは、すべての人にとってより親切で平和な世界を築く助けになるのです.
読解問題
クリックして答えを見る