テレビの発明:ジャガイモ畑から生まれた夢
ジャガイモ畑でのひらめき
私の名前はファイロ・ファーンズワース。物語は、私がまだアイダホ州の農場で暮らす少年だった頃から始まります。私は科学が大好きで、電話やラジオといった当時の新しい発明品に夢中でした。当時の私の頭の中は、大きな疑問でいっぱいでした。「音を空中に送れるなら、どうして映像は送れないんだろう?」と。来る日も来る日も、そのことばかり考えていました。そして1921年のある日、運命の瞬間が訪れます。私が馬で畑を耕していると、土がまっすぐな畝(うね)になっていくのが見えました。そのとき、まるで稲妻に打たれたかのようにひらめいたのです。そうだ、映像もジャガイモ畑の畝のように、電子の光線で水平線を一本ずつ「スキャン」していけば、分解して送れるんじゃないか。畑の土を耕すという単純な作業が、世界を変えるアイデアの種になった瞬間でした。14歳の私の心は、まだ誰も見たことのない未来への期待で、大きくふくらんでいました。
瓶の中に光を閉じ込める
農場の少年が見た夢は、やがて本物の科学プロジェクトへと変わっていきました。私は家族と共にカリフォルニアへ引っ越し、私の途方もないアイデアにお金を出してくれる人を探し始めました。大人たちに「電子の力で映像を送るんです」と説明しても、最初は誰も信じてくれませんでした。それでも私は諦めませんでした。私の発明品「イメージ・ディセクター」の仕組みを、できるだけ分かりやすく説明しました。それは、光を捕まえて電気信号に変えるための、特別なガラスの瓶のようなものだと。私の小さなチームは、来る日も来る日も研究に没頭しました。実験室は失敗の連続でした。部品が燃えたり、何も映らなかったり、数え切れないほどの困難がありました。しかし、私たちは決して希望を失いませんでした。そして1927年9月7日、ついにその時が来たのです。緊張の中、スイッチを入れると、受信機にかすかな光が灯り、まっすぐな一本の線が映し出されました。それはただの線でしたが、私たちにとっては、世界で初めて電子の力で送られた映像でした。研究室は歓声に包まれ、私たちは夢が現実になる最初の一歩を、確かに踏み出したのです。
映像が命を吹き込まれる
最初の成功は、私たちに大きな喜びと安堵感をもたらしましたが、同時に、もっと先へ進みたいという強い意欲をかき立てました。一本の線が送れたのなら、もっと複雑な図形も、そしていつかは人間の顔も送れるはずだ。次の大きな目標は、人間の映像を送信することでした。そして1929年、私は妻のペムに、歴史上初めてテレビに映る人物になってほしいと頼みました。彼女は少し緊張しながらも、カメラの前に座ってくれました。送信機のスイッチを入れ、受信機のスクリーンを固唾をのんで見守ると、そこには、ぼんやりとしながらも確かに、愛する妻の顔が映し出されていました。彼女が微笑むと、スクリーンの中の彼女も微笑む。まるで魔法のようでした。さらに1934年には、フィラデルフィアのフランクリン研究所で、世界で初めて私の全電子式テレビシステムを一般公開しました。集まった人々が、遠く離れた場所の映像が目の前の箱に映し出されるのを見て、驚きと興奮の声を上げる様子は、今でも忘れられません。私の「魔法の箱」が、世界に認められた瞬間でした。
世界への窓
私の発明が世に出るまでには、さらなる困難が待ち受けていました。特に大変だったのは、この発明が本当に私のものだと証明するための、特許をめぐる長い法廷闘争でした。大企業を相手に、自分のアイデアを守り抜くのは、孤独で骨の折れる戦いでした。しかし、私はジャガイモ畑で夢見たあの日のことを思い出し、決して諦めませんでした。最終的に、私は裁判に勝ち、テレビの発明者として公式に認められたのです。それからというもの、テレビは驚くべき速さで世界を変え始めました。ニュースや、楽しいショー、そして月面着陸のような歴史的な出来事を、人々が居間にいながらにして見ることができるようになったのです。かつては遠い世界のできごとだったものが、テレビという「窓」を通して、すぐそこにある現実になりました。家族がテレビの前に集い、同じ番組を見て笑ったり、驚いたり、感動したりする。私の発明が、人々を新しい形でつなげているのだと思うと、誇らしい気持ちで胸がいっぱいになりました。
今度は君が夢見る番だ
私の物語は、アイダホのジャガイモ畑で抱いた、たった一つの素朴な疑問から始まりました。そしてその夢は、今や君たちの家にあるスマートテレビや、スマートフォンで見るストリーミングサービスへと進化し続けています。形は変わっても、遠く離れた場所の物語や映像を共有するという、基本的なアイデアは同じです。私が発明した「世界への窓」は、今ではさらに大きく、さらに身近なものになりました。だから、君たちに伝えたいのです。どんなに壮大で、不可能に思えるような大きなアイデアも、すべては「なぜだろう?」という小さな好奇心から始まるのだと。そして、その答えを見つけようとする勇気さえあれば、君たちにも世界を変えることができるかもしれない。私の夢がこのテレビという形になったように、君たちの夢も、まだ誰も見たことのない素晴らしい未来を作り出すはずです。さあ、今度は君が夢見る番です。
読解問題
クリックして答えを見る