遠くを見る夢

遠い、遠い場所には何があるのでしょう。ジョン・ロギー・ベアードという名前の人が、そんなことを考えていました。これは、彼の素晴らしい発明、テレビのお話です。ジョンは、ラジオが遠くから声を運んでくるのを聞きました。「声が飛んでくるなら、絵も飛んでいけるんじゃないかな」と、彼は思いました。キラキラ光る絵が、お部屋の中に届いたら、なんて素敵でしょう。ジョンは、遠くの景色をみんなに見せてあげることを夢見ていました。それは、まるで魔法のような考えでした。

ジョンは、面白い機械を作り始めました。大きな丸いボール紙と、ピカピカの自転車のランプ。古いお茶の箱も使いました。ガチャン、カチッ、ウィーン。いろんな部品をくっつけて、機械は音を立てました。ウィーン、ウィーン、ウィーン。カチッ、カチッ、カチッ。ジョンは、お人形の友達に機械を向けました。すると、どうでしょう。小さな画面に、ぼんやりした絵が映りました。ゆらゆら揺れています。それは、お人形の顔でした。空を飛んできた、初めての絵です。ジョンが作ったテレビが、魔法を見せてくれたのです。

やがて、みんなのお家にテレビがやってきました。お家にいながら、楽しいパレードを見たり、面白いアニメを見て笑ったりできるようになりました。テレビは、歌やお話、そしてたくさんの笑顔を世界中の家族に届けてくれます。ジョンの大きな夢と、ウィーンと音を立てる機械から、すべては始まったのです。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: テレビだよ。

Answer: お人形の顔だよ。

Answer: 明るく光っている感じだよ。お星さまみたいにね。