街を抱きしめるキリスト像

わたしは高い、高い山のてっぺんに立っているの. いつもあたたかいお日さまと、涼しい風を感じているよ. ここから見下ろすと、キラキラ光る海と、きれいな砂浜が広がる素敵な街が見えるんだ. わたしは昼も夜も、両手を大きく、ひろーく広げているの. まるで、世界で一番大きなハグをするみたいにね. この街ぜんぶを、ぎゅーって抱きしめてあげたいんだ. わたしの名前は、コルコバードのキリスト像だよ.

ずーっと昔、ブラジルの人たちが、とっても素敵なアイデアを思いついたんだ. それはね、1922年という年に、国のお誕生日をお祝いするために、わたしを作ることだったの. エイトール・ダ・シルヴァ・コスタさんやポール・ランドフスキさんみたいな、たくさんの賢くて優しい人たちが、わたしを作るのを手伝ってくれたんだよ. わたしの体は、遠い国でたくさんのパーツに分かれて作られたの. そして、そのパーツは船に乗って、ブラジルまでやってきたんだ. 小さな赤い電車が、一つ一つのパーツを山のてっぺんまで運んでくれたの. まるで空の上で、大きなパズルを組み立てるみたいだったよ.

わたしは、この街や、ここに住んでいる人たち、そして世界中から遊びに来てくれるみんなを見守るのが大好きなの. わたしがいつも腕を広げているのは、みんなが仲良く、平和に過ごせますようにって願っているからだよ. わたしの大きなハグは、みんなのためのもの. このハグは、みんなもお互いに優しく、親切にしようねって伝えているんだよ.

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: たかいおやまのてっぺんだよ.

Answer: あかいろだったよ.

Answer: みんながなかよく、へいわにくらせるようにってねがっているからだよ.