おすなばのさんかくのおはなし
わたしは、おおきな、おおきなさんかくです。あたたかい、きいろいすなのなかにすんでいます。とがったてっぺんは、おおきなあおいそらをくすぐります。たいようが、わたしのいしのからだをいちにちじゅうてらしてくれます。わたしはかぜのなかですながおどるのをみています。わたしはだれでしょう。わたしはギザのだいピラミッドです。
とっても、とってもむかし、いまからやく2580ねんもまえに、ここにひとりのおうさまがすんでいました。そのなはクフ王です。おうさまはとってもえらいひとでした。おうさまは、じぶんをずっとあんぜんにまもってくれる、とくべつなおうちがほしかったのです。たくさんのつよくてかしこいひとたちが、みんなでちからをあわせました。おおきなひとつのチームみたいでした。かれらは、おおきくておもいいしを、きょだいなつみきみたいに、ひとつ、またひとつとつみあげていきました。おうさまのために、わたしをたかく、つよくつくってくれました。わたしはクフ王のための、あんぜんでしずかなおうちになるためにつくられたのです。
ながい、ながいとしつきがたちました。わたしはまだここにいます。おひさまのしたで、たかくそびえています。せかいじゅうからひとびとがわたしをみにきます。みんな、おおきな、きらきらしためでわたしをみあげます。ときどき、やさしいらくだがすなの上をあるいているのがみえます。こどもたちがわたしのちかくでわらったり、あそんだりするのがだいすきです。わたしは、みんながちからをあわせると、すばらしいものがつくれるということをおしえるためにここにいます。わたしのあたたかいおうちを、あたらしいおともだちみんなとわけあうのがだいすきです。
読解問題
クリックして答えを見る