ウィンストン・チャーチル

こんにちは、ぼくのなまえはウィンストンです. とってもおおきなおうちにすんでいました. ぼくはげんきいっぱいの男の子でした. いつもたくさんあそんでいました. いちばんすきなおもちゃは、おもちゃのへいたいさんでした. へいたいさんをならべて、すごいリーダーになったきぶんでした. 小さな男の子だったけど、いつかみんなのやくにたつ、たいせつなことをしたいなあって、おおきなゆめをもっていました.

おとなになったとき、ぼくの国、イギリスは、とてもたいへんなときをむかえました. みんながこわいきもちになったり、かなしいきもちになったりしていました. ぼくは、みんなをたすけたいとおもいました. ぼくは、おおきなこえをつかいました. ゆうきがでることばを、みんなにはなしました. 「だいじょうぶだよ. ぼくたちはつよいんだ. ぜったい、ぜったい、あきらめないでいようね」って. ぼくのことばは、みんなの心をあかるくして、げんきをあたえました. みんながまた、つよいきもちをもてるように、ぼくはことばでたすけたのです.

ぼくは、かんがえごとをしたり、やすみたいときには、えをかくのがだいすきでした. いろとりどりのえのぐをつかって、きれいなえをかきました. とくに、おひさまがでている、あかるくてたのしいばしょをかくのがすきでした. えをかいていると、こころがとてもおちつきました. ぼくは、いつもみんなをあんぜんにまもりたいとおもっていました. ゆうきをだすこと、そして、ことばをつかってひとをたすけることは、とてもたいせつなことなんだよ.

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: おもちゃのへいたいさんです.

Answer: あかるくてたのしいばしょのえです.

Answer: こわくてもがんばることです.