みんなのひみつのおてつだい

みんなの周りには、見えないけれど、とっても力持ちのひみつのおてつだいがいるよ. 公園のすべりだいを「しゅーっ」とすべる時、くるくる回るメリーゴーランドで目が回る時、そしてはさみで紙を「ちょきん」と切る時、いつでもそばにいるんだ. このおてつだいは、遊びの時間やお仕事の時間を、もっと簡単で楽しくしてくれる、魔法みたいな友だちなんだよ. このおてつだいの名前は「簡単な機械」っていうんだ.

ずーっと、ずーっと昔、人々がピラミッドみたいな、おっきくて重たいものを作っていた時代のこと. 彼らは、重たい石をどうやって運べばいいか、とても困っていたんだ. そんな時、特別な助けが必要だと気づいたんだよ. 彼らは坂道を使って重たい石を押し上げたり、丸い木をコロコロ転がして運んだりしたんだ. そして、彼らはこの不思議な助っ人を見つけたんだ. 「簡単な機械だ.」と彼らは呼んだよ. ずっと後になって、アルキメデスという、とても賢い人が、これらはみんな一つの大きな、助け合いの家族なんだって気づいたんだ. てこ、滑車、車輪、ぜんぶ仲間なんだね.

この昔からのおてつだいは、今でもみんなのすぐそばにいるよ. 公園のシーソーは、てこというおてつだいだ. ぎっこんばったん、楽しいよね. 大好きなおもちゃの車のタイヤも、コロコロ転がる車輪というおてつだい. そして、あの楽しいすべり台も、坂道というおてつだいなんだ. 「簡単な機械」は、みんなのスーパーヒーローみたいなおてつだい. 大きな仕事もちいさく、楽しくしてくれる. だからみんな、これからも安心して、作ったり、遊んだり、色々なことを探検できるんだよ.

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: かしこい人のアルキメデスと、「簡単な機械」というおてつだいがでてきました.

Answer: おおきなピラミッドをつくりました.

Answer: てこという、うえとしたにうごくおてつだいです.