エイブラハム・リンカーンの物語
こんにちは、私の名前はエイブラハム・リンカーンです. 私が生きていた頃、アメリカ合衆国という私たちの国は、一つの大きな家に住む大家族のようでした. でも、その家族はとても大切なことで言い争いをしていました. それは、一部の人々が他の人々を所有することが正しいかどうか、ということでした. 私は、このような大きな意見の相違で家が分かれてしまっては、立っていられないと信じていました. そして、誰もが自由になる権利を持っていると信じていました. 私は大統領として、この「家」を一つにまとめ、そこに住むすべての人が公平に扱われるようにしなければなりませんでした. それは簡単な仕事ではありませんでしたが、私は家族全員が平和に暮らせるように、正しいことをしようと心に決めていました.
その大きな言い争いは、やがて南北戦争という悲しい戦いになってしまいました. 1861年から1865年までの間、国中が大きな悲しみに包まれました. 私はこの間、大統領として国を導きました. 国の悲しみの重さを肩に感じながらも、たくさんの人々の勇敢な姿を見ました. 戦いには二つの側がありました. 北部は「ユニオン」と呼ばれ、国を一つに保つために戦っていました. 私がいた側です. 南部は「コンフェデラシー」と呼ばれ、国から分かれようとしていました. 私は、この戦いがただ国を一つに戻すだけでなく、自由のための戦いでもあるべきだと考えました. そこで1863年1月1日に、私は「奴隷解放宣言」という特別な約束を書きました. これは、南部の州にいるすべての奴隷の人々が永遠に自由になるという約束でした. これは、私たちの国が本当にすべての人のための国になるための、とても大きな一歩でした.
4年間の長い戦いの後、1865年4月9日にようやく戦争は終わりました. そして、国中に希望の光が差し込みました. 戦争が終わる少し前の1863年11月19日、私はゲティスバーグという場所で短いスピーチをしました. そこで私は、私たちの国が「すべての人は平等につくられている」という考えのもとに作られたことを、みんなに思い出してもらいました. とても大変な時期でしたが、この戦争は私たちの国が再び一つになり、より強く、より団結した国になる助けとなりました. そして、すべての人に自由を約束する国になったのです. 私の物語が、皆さんにいつも他の人を助け、正しいことのために立ち上がる勇気を与えてくれることを願っています. 小さな親切な行いが、世界をより良い場所にすることができるのです.
読解問題
クリックして答えを見る