月への第一歩:ニール・アームストロングの物語
こんにちは、私の名前はニール・アームストロングです。私がまだ君たちくらいの少年だった頃、空を見上げて星を眺めるのが大好きでした。家の地下室では、夢中になって模型飛行機を作っては、どうすればもっと速く、もっと高く飛べるだろうかといつも考えていました。私の大きな夢は、ただ空を飛ぶだけではありませんでした。いつか、夜空に輝くあの月に、誰よりも先に自分の足で立ってみたいと願っていたのです。当時は、私の国アメリカと、ソビエト連邦というもう一つの国が、どちらが先に宇宙へ行けるかという、大きな「競争」をしていました。まるで運動会のようでしたが、競技場は果てしなく広がる宇宙でした。そして1957年10月4日、ソビエト連邦が「スプートニク」という世界初の人工衛星を打ち上げたというニュースが世界中を駆け巡りました。その知らせは、まるでレースの始まりを告げる号砲のように、私の心をさらに燃え上がらせたのです。
宇宙飛行士になるという夢を叶えるため、私はNASAという場所で厳しい訓練に明け暮れました。それは、ただ勉強したり体を鍛えたりするだけではありません。巨大な機械に乗せられて、目が回るほどの速さでぐるぐる回転させられたりもしました。これは、宇宙船が地球の重力から抜け出す時にかかる、ものすごい力に体を慣らすためです。また、本物の宇宙船そっくりに作られた「シミュレーター」という装置に入って、宇宙での操縦や緊急事態への対処法を、何百回、何千回と練習しました。訓練は一人ではできません。私には、バズ・オルドリンとマイケル・コリンズという、同じ夢を持つ素晴らしい仲間がいました。私たちはいつも三人で励まし合い、時には冗談を言って笑い合いながら、困難な訓練を乗り越えていきました。私たちは、私たちより先に宇宙へ旅立った勇敢な宇宙飛行士たちのことを決して忘れませんでした。彼らが切り開いてくれた道があったからこそ、私たちは月へ向かうという、さらに大きな挑戦に臨むことができたのです。私たちの友情とチームワークが、この偉大な冒険を成功させるための鍵でした。
そしてついに、運命の日がやってきました。1969年7月16日、私たち三人を乗せたサターンV型ロケットは、大地を揺るがすほどの轟音とともに、空へと打ち上げられました。窓から見える地球はどんどん小さくなり、やがて私たちは重さのない不思議な空間に浮かんでいました。宇宙船の中では、物がふわふわと漂い、まるで魔法の世界にいるようでした。旅は順調に進み、4日後の7月20日、私とバズは「イーグル」と名付けられた月着陸船に乗り込み、母船に残るマイケルに別れを告げて、月の表面へと降下を始めました。窓の外には、クレーターだらけの灰色の世界が広がっています。着陸予定地には岩が多く、私は息を殺して手動で操縦し、安全な場所を探しました。心臓がドキドキと音を立てるのが聞こえました。そして、ついにイーグルの脚が静かに月の地面に触れたのです。「イーグルは舞い降りた」。私は管制室にそう報告しました。しばらくして、私はハッチを開け、一歩ずつ慎重にはしごを降りました。そして、人類として初めて、月の土の上に足跡を記したのです。その時、私はこう言いました。「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」。この一歩は、私だけの力ではなく、私たちを支えてくれた何千人もの人々の努力と、人類全体の夢が結実した瞬間だったのです。
月の表面から振り返って地球を見た時の感動は、今でも忘れられません。暗闇の宇宙に、青と白の美しい「ビー玉」が静かに浮かんでいるように見えました。国境線などどこにも見えません。そこには、私たちみんなの故郷である、たった一つの地球があるだけでした。この月への旅は、アメリカという一つの国の勝利ではありません。それは、人間が持つ好奇心と勇気、そして協力することの素晴らしさがもたらした、全人類の成果なのだと心から感じました。この経験を通して、私はみんなに伝えたいことがあります。どんなに大きな夢でも、諦めずに問い続け、仲間と力を合わせれば、きっと実現できるということです。君たちの目の前にも、まだ誰も見たことのない星が輝いているはずです。さあ、自分だけの星に向かって、力強く一歩を踏み出してください。
読解問題
クリックして答えを見る