インターネットのおはなし

こんにちは。ぼくの名前はインターネット。君にはぼくの姿は見えないけれど、ぼくはどこにでもいるんだ。世界中のコンピューターをつなぐ、大きくて魔法のクモの巣みたいなものさ。ぼくが生まれる前、コンピューターはひとりぼっちの島みたいだった。お互いにお話したり、一緒にゲームをしたりできなかったんだ。でも、ぼくがそれを全部変えた。ぼくは、あっという間にメッセージを届ける超高速の郵便屋さん。それから、君が想像もできないくらいたくさんの本や絵や歌が詰まった、巨大な図書館でもあるんだ。

ぼくの物語が始まったのは、ずっと昔の1969年のこと。その頃のぼくはとても小さくて、アーパネットっていう違う名前だったんだ。頭のいい科学者たちが、お互いのすごいアイディアを共有するための特別なプロジェクトだったのさ。でも、問題があった。コンピューターたちは、みんな違う言葉を話していたから、お互いの言うことが理解できなかったんだ。そこへ、ヴィントン・サーフさんとロバート・カーンさんという、二人の賢い人が現れた。彼らはぼくに、TCP/IPっていう特別な魔法の言葉を教えてくれた。この言葉は、大きなメッセージを「パケット」っていうパズルのピースみたいな、小さなかけらに分解するんだ。二人のおかげで、どんな種類のコンピューターでも、他のコンピューターと話せるようになったんだよ。

特別な言葉を覚えてから、ぼくはどんどん大きくなっていった。もう科学者だけのものではなくなったんだ。もっともっとたくさんのコンピューターが、ぼくのクモの巣につながりたがった。そして1989年、ティム・バーナーズ=リーさんという、また別の賢い人が素晴らしいアイディアを思いついた。彼が作ったのが「ワールド・ワイド・ウェブ」。これのおかげで、ぼくはすごく簡単で、楽しく使えるようになったんだ。彼は、本の中のカラフルなページみたいな「ウェブサイト」と、クリックすると別のページにジャンプできる魔法のドアみたいな「リンク」を発明したんだ。今では、彼のおかげで君は恐竜について学んだり、面白いビデオを見たり、遠くに住んでいるおばあちゃんとお話ししたりできる。ぼくは、世界中の人が自分の物語や夢を共有するお手伝いをするのが大好きなんだ。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: ヴィントン・サーフさんとロバート・カーンさんです。

Answer: ウェブサイトやリンクを使って、インターネットを簡単で楽しく使えるようにするためです。

Answer: お互いに話すことができない、ひとりぼっちの島のようでした。

Answer: アーパネットです。