砂漠のなかの心
金色のかがやく太陽のした、岩だらけの低い山々にかこまれた谷を想像してみて。そこには、おだやかな川がながれているのが見えるかな。もっとよく見てごらん。それは水じゃないんだ。それは、何百万人もの人たち。みんなシンプルな白い布をきて、しずかにいっしょに歩いているんだよ。そのみんなのまん中に、わたしの心臓があるの。それは、金色の文字がえがかれた、うつくしい黒い布でおおわれた、かんぺきでシンプルな立方体。わたしは、それを見にくるすべての人をみまもって、みんなの幸せを感じているんだ。わたしは、メッカという都市だよ。
わたしの物語は、とってもとっても古いの。むかしむかし、わたしはさばくの中のしずかな場所で、つかれた旅人たちが休むところだったんだ。そんなとき、ふたりのとても特別な人がわたしの谷にやってきた。その人たちの名前は、預言者アブラハムと、そのむすこのイシュマエル。ふたりは力を合わせて、わたしの心臓であるカアバを建てたんだ。ひとりの神さまをたたえ、大切にするための特別な家として建てたの。「ここは、すべての人のための平和な場所になるだろう」と、ふたりは言ったわ。それから、ながいながい年月がすぎた。そして、西暦570年ごろ、ここでひとりの赤ちゃんが生まれたの。その子は大きくなって、とても大切な人になった。その子の名前は、預言者ムハンマド。かれはわたしの砂の道を歩いて大きくなり、わたしの心臓であるカアバが、平和のため、そしてひとりの神さまにおいのりするための場所だということを、みんなに思い出させてくれたんだ。かれのおかげで、わたしはイスラム教という信仰にとって、せかいでいちばん神聖な都市になったの。世界中の人びとにとって、特別な場所になったんだよ。
毎年、世界中から友だちが、わたしをたずねる特別な旅にやってくる。この旅は「ハッジ」とよばれているの。みんなは大きな街や小さな村からやってくる。話すことばもちがうし、はだの色もちがう。でも、ここでは、みんなが一つの家族なんだ。みんなでいっしょに歩き、いっしょにおいのりして、えがおをかわすの。みんながここにいるとき、わたしはよろこびと一体感という、すばらしい気持ちになるんだ。わたしは、だれもが神さまや、おたがいを近くに感じられる場所。わたしはいつまでも、この砂漠のなかの心でありつづける。世界中をあたたかくむかえいれ、すべての人びとのための平和と、なかよくするというメッセージをときめかせつづけるの。ずっと、ずっとね。
読解問題
クリックして答えを見る