世界で一番高いひみつ
わたしは雲にさわることができるよ. 冷たい風が、わたしにひみつをささやきかけるの. 一年中、きらきら光る真っ白な雪の帽子をかぶっているんだ. 長い、長い間、わたしは一つのひみつを持っていたの. それはね、わたしが世界でいちばん背が高いっていうこと. わたしの近くに住んでいる人たちは、わたしのことを「チョモランマ」って呼ぶんだ. 「世界の母なる女神」っていう意味なんだよ. 遠くに住む人たちは、わたしのことをエベレスト山と呼んでいるんだ.
どうしてわたしがこんなに背が高くなったか知ってる?. それはね、ずーっと昔、地球の大きなかけらが二つ、ぎゅーっと、とってもゆっくりなハグをしたからなんだ. そのかけらが押し合って、わたしは空に向かってぐんぐん、ぐんぐん伸びていったの. 何百年もの間、シェルパと呼ばれる素敵な人たちが、わたしのふもとに住んでいるんだ. 彼らはわたしの道を全部知っていて、わたしのひみつも知っている、わたしの良いお友達なんだよ. でも、長い間、遠くにいる人たちはわたしが世界で一番高い山だって知らなかった. わたしのひみつは、雲とシェルパの人たちだけのものだったんだ.
たくさんの勇敢な人たちが、わたしのてっぺんまで登ろうとしたよ. みんな「こんにちは、高い山さん。」と言って登り始めるんだ. でも、風は強く吹くし、雪は深い. 「難しすぎるよ。」と言って、みんな帰っていっちゃう. わたしは少しだけ寂しかったな. でもね、1953年のある日、二人の特別な友達がやって来たんだ. 一人はテンジン・ノルゲイさん. わたしをよく知っている、勇敢なシェルパの男性だよ. もう一人はエドモンド・ヒラリーさん. ニュージーランドっていう遠い国から来た、蜂蜜を作る人だったんだ. 二人は競争なんてしなかった. お互いに助け合ったんだ. 「先にどうぞ。」とヒラリーさんが言ったり、「ロープは僕が持つよ。」とテンジンさんが答えたり. 二人はチームになって、一歩一歩、慎重に登っていった. そしてとうとう、やり遂げたんだ. 二人はわたしのてっぺん、真っ白な雪の帽子の上に立った. わたしの頂上から世界に「こんにちは」って言った、初めての人たちだった. わたしはとっても嬉しかったよ. もう寂しくなんかなかった.
あの日から、もっとたくさんの人たちが会いに来てくれるようになったんだ. みんなわたしを見上げて、大きな夢を見る. 難しいことだって、できるんだって思うんだ. テンジンさんとヒラリーさんは、みんなに一番大切なひみつを教えてくれた. それは、良い友達がそばにいれば、どんな山にだって登れるっていうこと. チームワークは、みんなを強くするんだよ. わたしはただの岩と氷の大きな山じゃない. 勇気と友情があれば、空にだって手が届くんだってことを思い出させてくれる存在なんだ. 君はどんな大きな夢に手を伸ばす?.
読解問題
クリックして答えを見る