ふじさんの おはなし
わたしは、にほんというくににいる、とってもおおきくて、やさしいやまです。いちねんじゅう、きらきらひかる、しろいゆきのぼうしをかぶっています。わたしのからだは、きれいなうちわみたいに、ひろくてなだらかです。まいあさ、わたしはあたたかいおひさまに「おはよう」ってごあいさつをします。よるになると、ちいさなまちのあかりが、じめんのうえでまたたくおほしさまみたいにみえます。わたしは、ふじさんです。はじめまして。
とっても、とっても、むかし。わたしは、ちきゅうのふかいところからうまれました。わたしは、かざんという、とくべつなやまです。それは、ときどき、おなかがすいたときみたいに、ゴロゴロってなったり、おしゃべりしたりするっていうことです。さいごにおおきくゴロゴロしたのは、ずっとむかしの、1707ねんのことです。でもいまは、とってもねむたくて、しずかなやまです。くもがふわふわうかんでいくのをみるのがすきです。むかしから、ひとびとはわたしをみあげて、そらとだいちをつなぐ、たいせつなばしょだとおもってくれていました。
わたしは、みんなをえがおにするのがだいすきです。えをかくひとたちは、わたしのしろいゆきのぼうしをかいた、すてきなえをかいてくれます。あたたかいなつになると、おともだちやかぞくが、わたしのやさしいからだをのぼってきます。みんな、わたしと、うつくしいあさひをみるために、いちばんうえまでのぼってくるのです。みんなのにこにこえがおをみると、わたしはとってもうれしくなります。わたしはにほんのたいせつなしるしで、みんなをみまもるのがだいすきです。わたしが、たかく、しずかにたっているのをみたら、あなたもしあわせで、つよいきもちになってくれるとうれしいな。
読解問題
クリックして答えを見る