ソクラテスのおはなし
こんにちは、わたしはソクラテスだよ。ずーっと、ずーっとむかし、アテネというキラキラしたたいようのまちにすんでいたんだ。わたしは、アゴラとよばれるにぎやかなひろばをあるくのがだいすきだった。いつもはだしで、ぺたぺたあるいていたんだ。わたしはおうさまでも、つよいへいたいさんでもなかったよ。ただ、まわりをみて、いろいろなことをかんがえるのがすきな、ふつうのおじさんだったんだ。みんなとおはなしするのが、なによりもたのしかったんだよ。
わたしのいちばんすきなことはね、しつもんすることなんだ。まるで、「どうして。」っていつもききたがる、ちいさなこどもみたいだろ。わたしはよく、おともだちやおとなりさんに、いろいろなしつもんをしたんだ。「いいおともだちって、どんなこと。」「ゆうきがあるって、どういうことかな。」ってね。これは、だれかをこまらせるためじゃないんだ。いじわるでもないんだよ。みんなでいっしょにかんがえて、もっとたくさんのことをしりたかっただけなんだ。しつもんをすると、こころがもっとかしこくなるようなきがしたんだ。
わたしはね、じぶんのかんがえをほんにかいたことはないんだ。そのかわり、プラトンというわかいおともだちが、わたしのおはなしをぜんぶ、いっしょうけんめいきいて、おぼえていてくれたんだ。だから、わたしのことばは、ずっとずっと、のこっているんだよ。しつもんをすることは、すてきなぼうけんだ。だって、このひろくてすばらしいせかいのことや、じぶんじしんのことを、もっとよくしることができるからね。
読解問題
クリックして答えを見る