水たまりのひみつ

雨が降ったあと、地面にキラキラ光る水たまりができます。でも、不思議なことが起こります。このお話は、蒸発という自然の働きについての物語です。ゆっくり、ゆっくり、水たまりは小さくなります。どんどん小さくなって、ぽん。消えてしまいます。同じ魔法が、干してある濡れたお洋服を乾かして、ぽかぽかにしてくれます。朝になると、緑の葉っぱについた朝露もぺろりと舐めてしまいます。この素敵な魔法を使っているのは誰でしょう。静かで目に見えない、秘密のお手伝いさんです。

お水はみんな、どこへ行くのでしょう。上へ、上へ、広い青い空へと昇っていきます。ぽかぽかのお日様が、お水をくすぐります。お日様の暖かさが、お水をとてもとても軽くしてくれます。お水は、小さくて目に見えない霧に変わります。軽い霧は、楽しい風船みたいに、ふわふわと浮かび上がります。みんなには見えないけれど、空中で踊っているのです。この素敵な魔法には、特別な名前があります。それは「蒸発」です。ずっと昔、人々は水たまりが消えるのを見て、この特別なお手伝いさんが雲を作るためにお水を運んでいるのだと知りました。

お水を空へ運ぶのは、とても大切なお仕事です。空の上では、小さな水の霧がみんな集まります。そして、大きくてふわふわの雲を作ります。雲がいっぱいで重たくなると、お水を地球に返してくれます。それが雨になって降ってくるのです。雨は、きれいなお花が大きく元気に育つのを手伝います。みんなが飲むための、きれいなお水もくれます。蒸発は、私たちの世界をいつもみずみずしく、緑豊かにしてくれる、素晴らしいお手伝いさんなのです。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: キラキラ光る水たまりができます。

Answer: ぽかぽかのお日様です。

Answer: お水が温められて、目に見えない霧になって空に昇ることです。