アレクサンダー・フレミングと魔法のカビ
こんにちは。私の名前はアレクサンダー・フレミング。ロンドンに住む科学者だよ。私の仕事は、目に見えないほど小さな「ばいきん」について調べることなんだ。ばいきんには、私たちを病気にする悪いものもいるからね。でもね、実を言うと、私はあまりお片付けが得意じゃないんだ。私の研究室は、いつもたくさんのビンや試験管、ばいきんを育てるためのガラスの小さなお皿でいっぱい。正直、ちょっと散らかっているんだ。でも、このごちゃごちゃした研究室が、世界をびっくりさせる大発見の場所になるなんて、この時は夢にも思っていなかったよ。
1928年の8月、私はお休みをもらって、家族と旅行に出かけたんだ。研究室を留守にする前、ばいきんを育てていたお皿の山を、開けっぱなしの窓のそばに置いてきてしまったんだ。そして9月になって研究室に戻ってくると、お皿の一つに、なんだか面白いものが生えているのに気がついた。それは、古いパンに生えるような、緑色でふわふわしたカビだった。「おや?」と思って、私はそのお皿を手に取って、じっと見てみたんだ。すると、信じられないことが起こっていた!なんと、その緑色のカビの周りだけ、あれほどたくさんいた悪いばいきんが、きれいに消えてしまっていたんだよ。「これはすごいぞ!」私は思わず声をあげた。もしかしたら、このカビが出す「カビの汁」が、ばいきんをやっつける力を持っているのかもしれない。私はわくわくしながら、この魔法みたいなものに「ペニシリン」と名付けたんだ。
私が見つけたペニシリンは、「抗生物質」という、新しい種類のお薬の始まりだったんだ。抗生物質は、私たちが病気になった時に、体の中に入ってきた悪いばいきんと戦ってくれる、とっても強い味方なんだよ。でも、私の見つけた「カビの汁」を、本当に人々が使えるお薬にするのは、私一人では難しかった。それから何年かして、ハワード・フローリーさんとエルンスト・チェーンさんという、二人の賢い科学者が私の研究を引き継いでくれたんだ。彼らのおかげで、ペニシリンはたくさんの人を助けることができる、本物のお薬になったんだ。私のちょっとした不注意と、散らかった研究室から生まれた偶然の発見が、世界中の何百万人もの命を救うことになるなんて、本当に素晴らしい気持ちだよ。だから覚えておいてね、時には思いがけない偶然が、最高の発明につながることもあるんだってことをね。
読解問題
クリックして答えを見る