雪の帽子をかぶった山
アフリカのあたたかいお日様の下で、大きな巨人が眠っているのを想像してみて. ぼくの足は、おさるさんがおしゃべりしたり、きれいな鳥が歌ったりする緑の森でおおわれているんだ. 空に届くくらい、とっても高くそびえ立っているよ. ぼくの一番びっくりするところは、ぼくの帽子なんだ. ここはとってもあたたかいのに、一年中、雪と氷でできたキラキラの白い帽子をかぶっているんだ. 王冠みたいに輝いているよ. たくさんの動物がぼくをすみかにしていて、人々は驚きの目でぼくを見上げるんだ. ぼくはキリマンジャロ山だよ.
ずーっと、ずーっと昔、ぼくはこんなに静かじゃなかったんだ. ぼくは火をふく火山だったんだよ. ゴゴゴってね. シラ、マウェンジ、キボっていう3つの大きな山が合わさって、ぼくは生まれたんだ. でも心配しないで. 今はとっても眠い火山だからね. 火をふいていた日々はもう終わり. 何百年もの間、ぼくの最初のお友達、チャガ族の人たちがぼくのふもとに住んでいたんだ. 彼らはぼくの豊かな土で、おいしいバナナやコーヒーを育てて、ぼくのお話をしていたんだよ. それからある日、1848年に、遠い国から来たヨハネス・レープマンという人がぼくを見つけたんだ. 彼は「アフリカに雪だ.」って叫んだんだよ. 自分の目を信じられなかったんだね. そのあと、1889年には、ハンス・マイヤーとルートヴィヒ・プルチェラーという二人の勇敢な登山家が、ぼくの一番てっぺんまで登ることに決めたんだ. 彼らが、ぼくの頂上に初めてたどり着いた人たちなんだよ.
今でも、勇敢な冒険家たちがぼくに会いに来てくれるよ. ぼくを登るのは、一度の旅でたくさんの違う世界を歩くみたいなんだ. まず、あたたかい雨の森を歩いて、おさるさんたちに挨拶するんだ. すると、木の種類が変わって、まるで他の星から来たみたいな、不思議ですてきな植物が見えてくるよ. もっともっと高く登っていくと、岩と氷の世界に着くんだ. そして、たくさんの歩みを重ねたあと、ついにぼくの一番高い場所、ウフル・ピークに立つんだ. ここからは、世界中がきれいな地図みたいに下に見えるよ. ぼくは人々が頂上に着くのを見るのが大好きなんだ. 冒険心を忘れないこと、この美しい地球を大切にすること、そして、どんなに大きな山でも一歩一歩進めば登れるんだってことを、思い出させてくれるからね.
読解問題
クリックして答えを見る