ジャングルの中の石の都

わたしのひんやりとした石の肌に、そっと触れてみて. わたしの周りには、きらきら光るネックレスみたいに、広くて静かなお堀があるんだ. 空に向かって伸びるわたしの塔は、まるで石でできたハスの花のようだよ. 壁には、勇敢な王様やお姫様、不思議な生き物たちの物語が、たくさん、たくさん彫られている. 深い緑色のジャングルの中で、鳥のさえずりを聞きながら、わたしは長い間、静かにみんなを待っていたんだ. わたしはアンコール・ワット. カンボジアのジャングルにたたずむ、壮大な石の寺院だよ.

わたしが生まれたのは、今から約900年も昔のこと. 当時、この国を治めていたスーリヤヴァルマン2世という賢くて強い王様がいたんだ. 王様は「ヴィシュヌという偉大な神様のために、天国のような美しいおうちを地上に作りたい」という大きな夢を持っていた. その夢こそが、わたしなんだよ. 何万人もの人々が、力を合わせてわたしを造ってくれた. みんなで重たい砂岩を運び、石工さんたちがノミと槌で、何年もかけて壁に見事な彫刻を刻んでいったんだ. それはまるで、石の絵本を作るみたいだった. わたしは神様へのお祈りの場所として生まれたけど、時が経つと、今度は仏教のお坊さんたちが静かに瞑想をする、安らぎの場所になった. 人々の祈りの形は変わっても、わたしはいつも人々の心にとって大切な場所であり続けたんだ.

長い年月が経ち、わたしの周りにはジャングルの木々が生い茂り、まるで緑のマントでわたしを隠しているようだった. 世界の人々の中には、わたしのことを忘れてしまった人もいたかもしれない. でもね、わたしは一度も本当に「迷子」になったわけじゃないんだよ. わたしのすぐ近くに住む人々は、ずっとわたしの存在を知っていて、大切に守り続けてくれていたから. やがて、遠い国から来た探検家たちがわたしを見つけて、わたしの美しさと壮大さにとても驚いたんだ. 「こんな素晴らしい石の都が、ジャングルに眠っていたなんて.」と. 彼らがわたしの物語を世界中に伝えてくれたおかげで、再びたくさんの人がわたしに会いに来てくれるようになったんだ. 今では、世界中から人々が訪れ、わたしの塔から昇る朝日に感動したり、壁に刻まれた物語を学んだりしているよ. わたしは、遠い昔と今をつなぎ、世界中の人々をつなぐ架け橋なんだ. これからもずっと、ここでみんなの物語を見守っているよ.

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: ヴィシュヌという神様のおうちとして建てられました。

Answer: 重たい石を運んだり、何年もかけて壁に物語を彫ったりして、みんなで力を合わせました。

Answer: 近くに住む人々が、ずっとアンコール・ワットの場所を知っていて、大切に守っていたからです。

Answer: 塔から昇る美しい朝日を見たり、壁に彫られた昔の物語から歴史を学んだりするためです。