ロンドンの大きな声
ゴーン。ゴーン。ゴーン。私の大きな声が聞こえるかな。私はロンドンの街の真ん中に立っているんだ。すぐそばには、長くてキラキラしたテムズ川が流れていて、隣には立派なウェストミンスター宮殿があるよ。私には、東西南北、四つの大きな文字盤があって、街のみんなに時間を知らせているんだ。夜になると、私の顔は優しく光るんだよ。私はただの塔じゃない。私はロンドンの声なんだ。みんなは私のことを「ビッグ・ベン」と呼ぶけれど、それは本当は中にいる大きな鐘の名前なんだ。私の本当の塔の名前は、エリザベス・タワーって言うんだよ。
私がどうしてここにいるか、お話ししようか。ずっと昔の1834年、私の隣にあった古いウェストミンスター宮殿が、大きな火事で燃えてしまったんだ。ロンドンの人々はとても悲しんだけれど、「もっと素晴らしい宮殿を建てよう。そして、一緒に壮大な時計台も作ろう。」と決めたんだ。そこで、チャールズ・バリーさんとオーガスタス・ピュージンさんという、とても賢い二人が、私を丈夫で美しくデザインしてくれた。そして1858年、ついに私の心臓である大きな鐘が、16頭の力持ちの馬に引かれてロンドンの街にやってきた。みんな大喜びで迎えてくれたよ。そして1859年、私の時計はカチコチと動き始め、私の鐘が初めて街中に響き渡ったんだ。ゴーン、とね。
それからずっと、私は昼も夜も、みんなのために時間を刻むという大切なお仕事をしてきた。花火が上がるお祝いの日も、雪が静かに降る朝も、私はずっとこの街を見守ってきたんだ。私の鐘の音は、世界中のラジオから聞こえてきて、たくさんの人々に安心を届けているんだよ。最近、私は「スパの日」を過ごしたんだ。専門家の人たちが、私の金色の石をピカピカに磨いて、時計の文字盤をキラキラにきれいにしてくれた。私はこれからも、変わらない強さのしるしとして、ここに立ち続けるよ。これからも何年も、ゴーン、ゴーンと時を知らせながら、みんなのことを見守っているからね。
読解問題
クリックして答えを見る