雪の帽子と、しずかな心

空のずっと上、雲に手がとどきそうなところに、ぼくは立っているんだ。頭には、一年中とけない雪でできた、真っ白できれいな帽子をかぶっているよ。ここから下を見ると、キラキラ光る湖が五つ、まるで鏡みたいに見えるんだ。ぼくは、とても静かで、平和な気持ちで、いつもこの国を見守っている大きな巨人なんだよ。ぼくが誰だか、わかるかな。ぼくは富士山。日本の友達は、みんな親しみをこめて「富士さん」と呼んでくれるんだ。

とてつもなく大昔、ぼくはまだこんなに背が高くなかったんだ。ぼくの心の中は、熱い炎でいっぱいだった。「ゴゴゴ…」ってお腹を鳴らして、ドーンと大きな音を立てることもあったよ。そのたびに、灰や石が飛び出して、ぼくは少しずつ、少しずつ、今のようにお空に近くて立派な姿に成長していったんだ。最後に大きくおしゃべりしたのは、ずっと昔の1707年のこと。それからは、静かにすやすやと眠っているんだ。人々は、昔からぼくのことを見てくれるのが大好きだった。葛飾北斎という有名な絵描きさんは、ぼくの絵をたくさん描いてくれたよ。晴れた日のぼく、雨の中のぼく、大きな波の向こうにいるぼく。いろんな顔のぼくを描いてくれたんだ。それよりもっと昔、663年には、役行者という、とても勇気のあるお坊さんが、静かにお祈りをする場所を探して、ぼくのてっぺんまで初めて登ってきた、というお話も残っているんだよ。

今、ぼくはみんなの友達だよ。毎年夏になると、何千人もの友達がぼくに会いに来てくれる。みんな夜の間に、星空の下を歩いて、ぼくのてっぺんを目指すんだ。まるで、たくさんのホタルが列を作って登ってくるみたいで、とてもきれいだよ。そして、ぼくのてっぺんから太陽が昇るのを見るんだ。この特別な瞬間を「ご来光」って呼ぶんだよ。太陽が、まるで君だけのために「おはよう」ってあいさつしてくれているみたいに感じる、魔法のような時間なんだ。みんなの嬉しそうな顔を見るのが、ぼくは大好き。ぼくの姿を見て、みんながぼくみたいに、強くて、おだやかな気持ちになってくれたら嬉しいな。ぼくはこれからもずっと、日本と、世界中の友達を見守っているよ。いつか君も、ぼくに会いに来てくれるといいな。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: 雪でできた白い帽子をかぶっています。

Answer: 葛飾北斎です。

Answer: 1707年です。

Answer: 「ご来光」と呼びます。