モスクワの美しい心
わたしは、石でできた、広くて大きな空間だよ. わたしの周りには、すごい建物がたくさん立っているんだ. 近くには、ぐるぐるキャンディーみたいな、明るくてカラフルなたまねぎ頭の屋根を持つ大聖堂があるよ. それから、高くて強い、赤いレンガの壁でできたお城もあるんだ. わたしの上に立つと、まるで昔々のお話の中に入ったような気持ちになるんだよ. わたしの名前を知ってるかな. わたしは赤の広場、モスクワの美しい心臓なんだ.
わたしの物語は、ずっと昔に始まったんだ. 最初からこんなに大きな広場だったわけじゃないよ. 1400年代の終わりに、わたしはクレムリンというお城の壁のすぐ外にある、にぎやかな市場だったんだ. 人々がやってきて、野菜や布や、いろんなものを売ったり買ったりしていたよ. 「赤の広場」っていう名前だけど、わたしが赤いわけじゃないんだ. 昔、「クラースナヤ」という言葉は「赤い」という意味のほかに、「美しい」という意味もあったんだ. だから、わたしの名前は「美しい広場」っていう意味なんだよ. わたしの隣に立つ、あのカラフルな聖ワシリイ大聖堂は、1561年ごろにイヴァン雷帝という王様が、大きな戦いに勝ったお祝いに建てたんだ. わたしはこれまで、たくさんのパレードやお祝いを見てきたよ. 人々が歌ったり踊ったり、楽しそうに集まるのを、いつも嬉しく見守ってきたんだ.
今もわたしは、たくさんの人でにぎわっているよ. 世界中の国から来た人たちが、わたしの石の上を歩いて、写真を撮っていくんだ. 冬になると、キラキラ光るイルミネーションで飾られて、大きなアイススケートリンクもできるんだよ. みんなが楽しそうに滑るのを見るのが大好きなんだ. わたしは、昔と今が出会う場所. ここに来れば、みんなが歴史と、そしてお互いとつながりを感じることができるんだ. わたしは、みんなが一緒に楽しむための、特別な場所なんだよ.
読解問題
クリックして答えを見る