分数:全体より小さくて、一つより大きいもの
おいしいピザを想像してみてください。たった一枚しかないのに、友達は四人います。どうやって分けますか。一切れ、二切れと数えても、全員に同じだけ分けるのは難しいですよね。そんな時、わたしが登場します。わたしは、1、2、3といった整数の間にある空間に住んでいます。わたしは、物事を公平に分けるのを手伝うためのアイデアです。一つのものをいくつかの平等な部分に分けるとき、わたしはいつもそこにいます。まだわたしの名前は言いませんが、あなたはもうわたしのことを知っているかもしれません。クッキーを半分こにしたり、ジュースをグラスの半分まで注いだりするとき、あなたはわたしを使っているのです。わたしは全体そのものではありませんが、世界を理解するためには欠かせない存在なのです。
ずっと昔、わたしには古代エジプトという場所に住む、とても賢い友達がいました。彼らの生活は、ナイル川という大きな川と深く結びついていました。毎年、ナイル川は洪水を起こし、畑の境界線を洗い流してしまいました。水が引いた後、誰の土地がどこまでだったか、どうやって知ることができたでしょう。想像できますか。彼らはわたしを必要としていました。「心配しないで」とわたしは言いました。「わたしが土地を測り直し、公平に分けるのを手伝うよ」。わたしのおかげで、彼らは土地を正確な部分に分け、争いを避けることができました。また、巨大なピラミッドを建設していた何千人もの労働者たちに食事を分け与えるときも、わたしは大活躍しました。パンや飲み物を全ての労働者に公平に行き渡らせる必要があったのです。「このパンの八分の一を各労働者に」と、監督たちはわたしを使って指示を出しました。エジプト人たちは、わたしのことを特別な書き方で記録しました。分子がいつも「1」になっている、単位分数と呼ばれる形です。彼らはわたしの最初の家族のようなものでした。でも、後になって他の文化の人々が、今あなたが知っている、真ん中に線が入ったわたしの姿を完成させてくれたのです。
古代エジプトの友達がわたしを使っていたのは何千年も前のことですが、現代の世界では、わたしはこれまで以上に重要になっています。お菓子作りは好きですか。レシピに「小麦粉を二分の一カップ加える」と書いてあったら、それはわたしです。楽器を演奏しますか。全音符、二分音符、四分音符といった音の長さは、わたしがリズムを作り出しているのです。お店で「50%オフ」という表示を見かけたら、それは「半額」という意味で、わたしがあなたのお金を節約するのを手伝っています。時間を伝えるとき(一時十五分は一時間の四分の一が過ぎたということ)、ピザを分け合うとき、わたしはどこにでもいます。わたしは世界に公平さと正確さをもたらします。物事を分かち合い、部分を組み合わせて素晴らしい全体を作り上げる方法を、みんなが理解できるように手助けするのがわたしの仕事なのです。わたしは分数。あなたの生活の、なくてはならないパートナーです。
読解問題
クリックして答えを見る