ニール・アームストロング

こんにちは、ぼくの名前はニール・アームストロングです。みんなはぼくのことを、月を歩いた最初の人間として知っているかもしれないね。でも、すべてはオハイオ州の小さな男の子だった頃から始まったんだ。1936年7月20日、ぼくが6歳の時、お父さんが飛行機に乗せてくれたんだ。空高く舞い上がると、下の家や車がまるでおもちゃみたいに見えた。その瞬間、ぼくは空を飛ぶことが大好きになったんだ。「いつか自分で飛行機を操縦したい!」って心に決めたよ。それからというもの、ぼくは飛行機の模型作りに夢中になった。そして、飛行機の操縦レッスンを受けるためにお金を貯めようと、一生懸命アルバイトをしたんだ。そしてついに、1946年8月5日、ぼくの16歳の誕生日に、車の運転免許よりも先にパイロットの免許を手に入れたんだよ!

大人になって、ぼくの夢はもっと大きくなった。アメリカ海軍のパイロットになって、たくさんの飛行機を操縦したんだ。その後、テストパイロットという特別な仕事に就いた。これは、まだ誰も乗ったことのない、新しくてものすごく速いロケット飛行機に乗って、安全かどうかを確かめる仕事なんだ。空のもっともっと高いところまで飛んで、星が近くに見えるような気分だったよ。この経験のおかげで、ぼくはNASAという場所で働くことになったんだ。そう、宇宙飛行士になったんだ!1966年には、ジェミニ8号という宇宙船に乗って、初めて宇宙へ行った。その時、宇宙船にちょっとした問題が起きて、ドキドキしたけれど、仲間と力を合わせて「大丈夫、あきらめないぞ!」と言いながら、無事に地球に帰ってくることができたんだ。この経験で、チームで働くことの大切さを学んだよ。

そして、ぼくの人生で一番わくわくする冒険がやってきた。アポロ11号というミッションの船長に選ばれたんだ。ぼくの仲間は、バズ・オルドリンとマイケル・コリンズ。二人とも素晴らしい宇宙飛行士さ。ぼくたちが乗ったサターンV型ロケットが発射される時、地面がゴゴゴゴって揺れて、ものすごいパワーを感じたよ。宇宙への長い旅の後、ついにぼくたちは月に到着した。イーグル号という着陸船を、石がゴツゴツしていない安全な場所へ、そっと着陸させるのはぼくの役目だった。そして、1969年7月20日、ぼくは宇宙船のドアを開けて、月の上に最初の足跡をつけたんだ。ふわふわした土の感触は、今でも忘れられないよ。その時、ぼくはこう言ったんだ。「これは一人の人間にとっては小さな一歩だけど、人類にとっては大きな飛躍だ」ってね。これは、ぼく一人の力じゃなくて、たくさんの人が力を合わせたからできたことなんだ。みんなも夜空の月を見上げてみて。チームワークと努力があれば、どんなに大きな夢だって叶えられるってことを思い出してね。

読解問題

クリックして答えを見る

Answer: 車を運転することよりも、空を飛ぶことがずっと大好きだったからです。

Answer: 海軍のパイロットと、テストパイロットをしていました。

Answer: 仲間と力を合わせて、無事に地球に帰ってくることができました。

Answer: イーグル号です。